自費治療について

  • HOME
  • 自費治療について

自費治療での治療をご紹介いたします。(各種クレジットの取扱しております)

つめ物

オールセラミックインレー(セレックAC・e-max)

オールセラミックインレー(セレックAC・e-max)

高品質の陶材を特殊調合した材料で製作した白い歯です。ハイブリット製よりも透明感があり、永年使用しても変色がありません。
生体親和性も高く自然な美しさを再現できるハイグレートな新素材修復物です。

素材
特殊強化ガラスでできたセラミック材料
強度
天然歯に同じくらいの硬さ ※金属アレルギーの心配がありません
耐変
変色・着色なし
ハイブリッドインレー

ハイブリッドインレー

レジン(プラスチック)とセラミック(陶材)を混合した材料で製作した白い歯です。天然歯に同じくらいの硬さですので噛み合う歯も安心です。
プラスチックの硬さとセラミックの審美性が合体した新素材修復物です。

素材
プラスチックとセラミックの複合材料
強度
天然歯に同じくらいの硬さ ※金属アレルギーの心配がありません
耐変
永年使用していると変色・着色があります
ゴールドインレー

ゴールドインレー

一般的に「金歯」と言われるもので、カラット数によって様々ですが天然歯に近い硬さですので噛み合う歯も痛めません。
生体との親和性が高いので害を及ぼすこともなく安心です。

素材
14k・18k・20k・22k・プラチナが数%含まれた合金
強度
保険適用金属に比べて多少柔らかい ※白金加金は多少硬い
耐変
変色・着色なし

かぶせ物

オールセラミッククラウン(セレックAC・e-max・ジルコニア)

オールセラミッククラウン(セレックAC・e-max・ジルコニア)

高品質の陶材を特殊調合した材料で製作した白い歯です。ハイブリット製よりも透明感があり、永年使用しても変色がありません。
生体親和性も高く自然な美しさを再現できるハイグレートな新素材修復物です。

素材
特殊強化ガラスでできたセラミック材料
強度
天然歯に同じくらいの硬さ ※金属アレルギーの心配がありません
耐変
変色・着色なし
メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウン

茶碗など陶器と同じような陶材を金属冠に焼き付けて製作したもので審美性に優れ、強度と精密性もあるため現在もっとも需要のある審美冠です。3種類の専用金属から選べます。(プレシャス・セミプレシャス・ノンプレシャス)

素材
セラミック(瀬戸物材)+専用金属
強度
天然歯に同じくらいの硬さ ※金属アレルギーの心配がありません
耐変
変色・着色なし
ハイブリッドクラウン(一部保険適用になりました)

ハイブリッドクラウン(一部保険適用になりました)

レジン(プラスチック)とセラミック(陶材)を混合した材料で製作した白い歯です。天然歯に同じくらいの硬さですので噛み合う歯も安心です。
金属冠の上に白い素材を焼き付ける物です。

素材
プラスチックとセラミックの複合材料+金属・または金属なし
強度
天然歯に同じくらいの硬さ ※金属アレルギーの心配がありません
耐変
永年使用していると変色・着色があります
ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

一般的に「金歯」と言われるもので、カラット数によって様々ですが天然歯に近い硬さですので噛み合う歯も痛めません。
生体との親和性が高いので害を及ぼすこともなく安心です。

素材
14k・18k・20k・22k・プラチナが数%含まれた合金
強度
保険適用金属に比べて多少柔らかい ※白金加金は多少硬い
耐変
変色・着色なし

義歯

金属床義歯

金属床義歯

床の部分が金属でできている義歯です。そのため、冷たい・熱いなどの熱伝導性があり、食事が美味しく感じるメリットがあります。さらに薄く作れるので装着の違和感が少ないです。(選べる金属は4種類あります)

素材
合成樹脂+金属(コバルト・チタン・ゴールド・白金加金)
強度
熱伝導性がある・薄く作れる・チタンは軽く・金属味も無い
備考
チタンやゴールド系は生体親和性が良く体になじみやすい
マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

磁石の引力を利用して、しっかり吸着させる奥歯です。義歯に小型の磁石を付け、自分の残存歯には磁石に反応する小型の金属を差し込みます。バネ(クラスプ)も必要ないので、見た目にも審美的で取り外しも簡単です。

素材
合成樹脂+金属(12%pd・ゴールド・他)+磁石
強度
磁石で固定してるのでガタつかず落ちない・着脱が簡単
備考
グラついている残存歯を抜かずに利用できる・見た目も良い
ナチュラルデンチャー(もしくはスーパーナチュラルデンチャー)

ナチュラルデンチャー(もしくはスーパーナチュラルデンチャー)

バネ(クラスプ)を全く使用しない義歯です。弾力性のある床で維持させてますので外れる心配もありません。見た目も良く、さらに薄くて軽いので装着感にも優れております。またアレルギーがおこりにくい素材で生体にも安心です。

素材
合成樹脂(ルシトーンFRS)
強度
金属バネが不要・床が薄く軽量・弾力性がある・無色・無臭
備考
ノンアレルギー素材のスーパーポリアミドナイロンを使用

インプラントやセラミックなどの
上部構造の自費保障について

10年以内の経過でインプラントが機能しなくなった時は以下の場合につき、再インプラント治療をさせていただきます。
※ただし完全無償保証は上部構造体装着後5年間です。

インプラントやセラミックなどの上部構造の自費保障について

アパッチメント(土台)+上部構造に関して

アパッチメント(土台)+上部構造に関して

保障期間と患者様ご負担割合

保険外のインレー・クラウンについても上記に準じます。
ただし、セレックインレー・セレッククラウンは1年保証。

保険外治療の保障の対象外 ※ただし患者様の状況により異なります。

  1. 医師の指示を守らなかった場合(喫煙、定期健診、全身管理)
  2. インプラント治療自体できなくなった場合(全身的な疾患、加齢によるもの、適さない骨の状態への変化)

※上記が患者様のご負担となります。

インプラント体に関して

インプラント体に関して

保障期間と患者様ご負担割合

※上記が患者様のご負担となります。

医療費排除額(課税対象から排除される金額です)

インプラント治療は医療費控除の対象です。

医療費控除とは、自分自身や家族のために一年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、一定の金額を所得金額から控除できる制度です。一年間にかかった治療費と総所得金額に応じて所得税が軽減されます。
医療費控除の申請には、領収書が必要となりますので、医院からもらった領収書を保管しておきましょう。

自費治療料金

矯正歯科治療

一般矯正
(ストレートワイヤーによる矯正)
診査診断料 ¥55,000
成人 ¥661,000~¥771,000
前期矯正 ¥330,000~¥385,500
拡大床矯正(前期矯正含む) 両顎 ¥330,000~¥385,500
マウスピースでの矯正治療 両顎 ¥826,500~¥937,500
筋機能矯正治療(T4K:T4A etc.) ¥30,800~¥47,400
反対咬合の抑制的治療(i3など) ¥47,400

審美歯科治療

天然歯のような美しい白い歯 ¥132,000/本
オールセラミックスクラウン ジルコニア・セラミッククラウン ¥132,000/本
e.maxプレスクラウン ¥110,000/本
セレック製オールセラミッククラウン ¥55,000/本
セラミックインレー(詰め物) e.maxプレスインレー ¥55,000/本
セレック製オールセラミックインレー ¥33,000/本
ファイバーコア
(歯根にやさしい土台)
¥11,000/本
メタルボンドセラミッククラウン
(変動あり)
¥93,500/本
ハイブリッドセラミックス エステニア、グラディア
(印象法)
各¥38,500/本
ダイレクトグラディア
(直接法1回法)
¥22,000/本
セレック冠
(オールセラミック)
¥55,000/本
インレー
(部分的なつめもの)
¥33,000/本
クラウン
(全体的なかぶせもの)
¥66,000/本
接着性1本ブリッジ
(ダミーのみ)
¥22,000/本
ホームホワイトニング スターターキット ¥44,000
追加薬品(2本セット) ¥4,400
ゴールド冠(変動あり) インレー
(部分的なつめもの)
¥33,000/本
クラウン
(全体的なかぶせもの)
¥66,000/本
ハイブリッドセラミック ¥77,000/本

入れ歯・義歯治療

薄くて、快適で、丈夫な入れ歯
(金属床義歯)
コバルト ¥241,000/片顎
チタン ¥420,000/片顎
白金 ¥735,000/片顎
¥630,000/片顎
やわらかい入れ歯
(コンフォート加工)
部分床 ¥105,000/片顎
全部床 ¥157,500/片顎
金属の見えない部分入れ歯 ¥178,000~¥252,000/片顎
磁石式入れ歯固定装置 磁性アタッチメント ¥88,000/1ヶ所
予防歯科治療 3DS
3DSに用いる薬剤
¥44,000/上下顎
¥33,000/本
¥1,100/本