症状別診療チャート

最短1日通院 セレックACによるセラミック治療

インフォメーション

橋本歯科医院
院名:橋本歯科医院
住所:茨城県守谷市ひがし野1-29-3
TEL:0297-46-0118
TEL/FAX:0297-46-1820

橋本歯科医院 院長 BLOG&社会貢献

facebook

各種クレジット取扱い

審美歯科

歯並びが悪くならないためには?

どこまでが正常?生え方の色々
一見問題なさそうな生え方でも将来悪影響を及ぼす場合があります。

歯並び1

右上の2番目の歯が下の歯より内側に生えています。
その後来院されずそのままにしてしまったので
歯並びが悪くなってしまいました。

いつ頃どこを?チェックのタイミング

歯の生え変わりの時にチェックするのが最適です
前の歯が生え替わってきたときと、奥の歯が生え替わってきたときが、歯科医院でチェックしてもらうタイミングです。
前の歯は生え変わる幼稚園の年長から小学2年生頃が要チェック

歯並び2

下の前の歯が生え変わり
上の歯が生えはじめ
前歯の上4本、下4本が出るまでチェックしましょう
一見正常に見えますが、中心がズレています。このようなところを早めに確認できます。

奥歯は小学4年生から中学1年頃まで要チェック

歯並び3

犬歯が生え替わって
きています
犬歯が生え替わって
きています
新しい小臼歯が
生えそろいました
奥歯は6才臼歯のさらに奥の歯が生えそろうまでチェックしましょう

クセの影響も?何気ないクセにより歯並びが悪くなることも

指しゃぶり、頬杖、噛みぐせなどに注意していましょう

歯並び4

歯で舌を挟むクセがあります
その影響で正しい位置に歯が収まっていません

歯並び5
その他に歯を削ってセラミックを装着させる方法もあります